2007年08月12日

玻璃丸・・・黄昏ショーボート?☆

玻璃丸・・・黄昏ショーボート?☆                          昨夜、8時頃にパルコ方面からプリンス方面に友人と車を走らせていたら・・・、オー綺麗!おとぎの国の王女を乗せて今、出港という様な状況に出くわしました。ミシガンのナイトクルーズのお客様を乗せられた処だったのでしょう・・・ネ。大阪市内にいた幼い頃(4,5歳)、町内の夏のイベントで〈黄昏ショーボート・ハリ丸〉に乗せてもらい、何か船上で余興を観た事を思い出しました。ハリ→針だと思っていたし、何処で乗って何処へ向ったのかも思い出せない。その後、陸地からも幾度となく見る事がありましたが、彼女?も昨夜のミシガンの様に、暗い水面を行く琵琶湖の夜の主人公〉には間違いなかったですネ、その昔はface01。今日も暑かったですネ。近所の素敵な年配の御夫婦の御土産に大好きな〈ちりめん山椒〉を頂きましたface05。京都では、色々なメーカーが出されているし、個人のお宅でも販売されている様ですネ。食欲のない夏(そんな事はめったにないけど)には嬉しい御土産です♪
玻璃丸・・・黄昏ショーボート?☆玻璃丸・・・黄昏ショーボート?☆玻璃丸・・・黄昏ショーボート?☆玻璃丸・・・黄昏ショーボート?☆
明日も猛暑日ですって・・・残暑お見舞い申し上げますface02



同じカテゴリー(シャッターチャンス)の記事画像
蜃気楼のニュース
花に蝶
(*_*; 弱肉強食
シャッターチャンスが・・・
すこーし手際良くなったかナ?
同じカテゴリー(シャッターチャンス)の記事
 蜃気楼のニュース (2007-10-15 22:19)
 花に蝶 (2007-10-03 19:23)
 (*_*; 弱肉強食 (2007-08-23 18:44)
 シャッターチャンスが・・・ (2007-08-20 19:12)
 すこーし手際良くなったかナ? (2007-07-29 20:27)


この記事へのコメント
はり丸懐かしい名前ですね、子供の頃いつも見ていました夏は定期船だったのではないかなあー。

名前は確か沖縄にちなんだ名前だったと記憶していますが、琵琶湖汽船の社長さんやったら知っておられるかもしれませんね。
Posted by 吉祥 at 2007年08月14日 09:48
はじめまして!吉祥さんのブログ素敵ですネ。
烏丸半島の蓮も大日堂の妙蓮も『お見事!』(^^)v
それに玻璃丸の名の出所も記憶を辿って頂いて、
有難うございます。
汽船の社長さんのブログも気になっていたので、覗かせていただきます。
Posted by kk_nana at 2007年08月14日 14:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。