生き生きされてる方が

kk_nana

2007年09月18日 20:59

最近は幾つになっても生き生きされてる方が多いとつくづく思います。アンチエイジングなんて言葉もはやりました。生涯現役の気構えでお仕事をされていたり、定年を機に趣味を充実されているから・・・若いのかな、思考が!滋賀咲くブログにも尊敬しちゃうブロガーさんをたくさん発見出来ました。


瀬田地区は、未だ刈り入れ時でないのでしょうか稲刈りの終わった田んぼもたまにあるみたいですが、こちらはもう少しで〈新米〉さんに?私と同じ・・・私の場合いつまでも未熟者。今日ブックオフの105円の所で【陰陽道おんみょうどう】を見つけたので早速買って来ました。【陰陽ネガポジ】流に読んでみましょう今夜。23日は京都の晴明神社で行事があるらしいので行けたら良いのですが。行ってみたいナ・・・。


先日実家に帰ったら、母も前出の畑のおじさんに負けず劣らず〈家庭菜園〉していました。左は〈つるムラサキ〉右は〈オクラ〉です。この夏もいろんな方から頂いた野菜は大助かりでした。いつか私もチャレンジしてみよう!そして今日は勤務先の所長からも秋?茄子を一杯頂いて「お料理頑張るぞ」って・・・

明日は〈つかいこなし塾〉でしたー。大丈夫かなー?心配になって来たー。

華笑さんとトラックバック練習中!http://itouresi.shiga-saku.net/t53618



関連記事