2007年08月30日

名前は、忘れてしまったけれど・・・

名前は、忘れてしまったけれど・・・名前は、忘れてしまったけれど・・・名前は、忘れてしまったけれど・・・            左上は、小学校の理科の時間(かなり前・・)に先生に「明日、白い布を染めます。これを見つけて持って来て下さい」なんて言われて次の日、制服の白いブラウスのほうを重点的に染めて帰って来たっけ。右上は、女の子?の間では〈数珠玉の木〉って呼んでいたんですが、別名が有ると思います。黒っぽくなって来るとポロっと採れてグラデーションや色の濃淡交互に糸を通して、〈ネックレスやブレスレット〉を作って遊びました。そして、〈ガマの穂〉達も・・・。                 

                                                              まだまだ昔から見慣れている植物が、結構あちこちに残っているんだワ・・と最近気付きました。
それに、忘れたのか・・・もともと知らなかったのか・・・も定かでない自分のいい加減さにも気付きましたface02ワ。その頃パソコンがあれば、すぐに調べられていたでしょうにface01ネ。[植物図鑑]を忘れてた!今夜ー、久し振りに見てみる事にしましょうface04グー。





同じカテゴリー(風景の写真)の記事画像
飛び出し坊や
ずーちのうーほま♪
秋と夏の混在日
お月見泥棒!
生き生きされてる方が
野菜畑のおじさん
同じカテゴリー(風景の写真)の記事
 飛び出し坊や (2007-10-16 20:26)
 ずーちのうーほま♪ (2007-10-02 20:21)
 秋と夏の混在日 (2007-09-26 19:59)
 お月見泥棒! (2007-09-25 20:00)
 生き生きされてる方が (2007-09-18 20:59)
 野菜畑のおじさん (2007-09-10 20:07)


この記事へのトラックバック
ブログ教室でトラックバック練習中http://negaposi.shiga-saku.net/t49900
ブログ練習中【レイクサイドの日々是好日♪】at 2007年09月19日 15:48
この記事へのコメント
こんばんは。
数珠玉が正式名称じゃないんでしょうか・・たぶん。
いまだに、人家近くに沢山目に付きます。さすがに
手にとって・・とは、ないですが見るたびに同じように
子供の頃の、遊びを思い出しますね。
Posted by 高島 at 2007年08月30日 22:15
こんばんわ。
数珠玉であってるとおもいますよ^^;
イネ科だったかな?
懐かしいなぁ(笑)
Posted by 瑞香のパパ at 2007年08月30日 22:48
教えて頂き、有難うございます!【木】では、ないでしょうネ。高島さんも花隊長さんも女の子のお子さんやお孫さんいらっしゃるから〈シロツメ草の首飾りや髪飾り〉なんかも手伝っていらっしゃたのでしょうネ・・・カワイイ・・。
Posted by kk_nana at 2007年08月30日 23:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。